アルバム

2024.03.15.  2023年度 学位授与式

今年度の卒業生(6名)

卒業論文



内定就職先


卒業式の写真はトレ室(上)、PAL(中)、正門(下)。

 

2024.02. ほっかいどう大運動会、綱引き(札幌ドーム)

 

 

2024.01. Takada Lab's OLYMPIA

 

2023.10.21. ラクロス試合(札幌厚別公園競技場)

2023.10.16. 北海道新聞社 ゼミ取材

 

2023.08. ≪ゼミ≫3・4年生の交流会(札幌大通ビアガーデン)

 

2023.03.18. 2022年度卒業式

今年度の卒業生(9名)も 賑やかでした

卒業論文
・動画視聴による腹筋高強度インターバルトレーニングは腹囲を減少する
・若年男性におけるオンライン運動指導の降圧効果
・若年男性に対するオンライン運動指導は筋力・運動パフォーマンスを改善する

内定就職先
フォーシーズ(保証会社) 、ウィルオブ・コンストラクション(施工管理)、株式会社shelter(生活インフラ)、ティーティーコーポレーション(通信機器)
旭川ガス、ビックモーター、桂和商事、JKホールディングス、zen place、ワールドインテック、大東建託、小樽消防、

卒業式の写真はトレ室(上)、PAL(中)、正門(下)。

 

 


≪社会貢献≫ 北海道スポーツ協会主宰、きたえーるチャレンジクラブの測定会およびシンポジウムを行ないました!

2022年9月19日(祝)に北海道スポーツ協会「きたえーるチャレンジクラブ」での児童における文部科学省新体力テスの測定会を実施しました。北翔大学からは教員(髙田真吾、今 竜一、梅村拓未)が3名、髙田ゼミ・今ゼミの学生が15名参加しました。また、保護者向けの講演会もあわせて実施しました(下記)。測定会は、来年2月にも実施予定ですので、測定や説明の方法を改善し、臨みたいと思います。

講演
演者① 梅村 拓未 (幼少期の運動の大切さー子どもの発達段階から一緒に考えましょう-)
演者② 今 竜一 (幼少期の運動の実際~親子でリズム運動~、実技あり)
演者③ 髙田 真吾 (保護者の健康)

髙田ゼミは、「運動が心身に良い理由」を生理学・生化学手法を用いて、科学的な検証・証明する研究活動を行います。また、これらの成果を積極的に論文報告や学術集会での発表を行っていきたいと考えております。学術的な取り組みだけではなく、積極的な就職活動(インターンシップを含む)やボランティア活動への参加も推奨・支援しています。
先生個人の取り組みについては、以下のURLで検索してみてください。
HP:https://www.health-medicine-science-pi-shingo-takada.com/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCGLnhgNgW6Cs63Ytx2QqT7w


 

学部・修士の恩師が還暦を迎えました

北翔大学・北翔大学大学院時代の恩師、沖田孝一教授が還暦を迎えたため、
修了生(下記)から贈り物をしました!
これからも健康で、元気にお過ごし下さい!!

立命館大学 菅 唯志
大阪大学 面川 雅司
北翔大学 髙田 真吾
東京大学 門口 智泰

関連論文
原著
Yokota T, Kinugawa S, Hirabayashi K, Yamato M, Takada S, Suga T, Nakano I, Fukushima A, Matsushima S, Okita K, Tsutsui H. Systemic oxidative stress is associated with lower aerobic capacity and impaired skeletal muscle energy metabolism in heart failure patients. Sci Rep 11:2272, 2021.

Okita K, Takada S, Morita N, Takahashi M, Hirabayashi K, Yokota T, Kinugawa S. Resistance training with interval blood flow restriction effectively enhances intramuscular metabolic stress with less ischemic duration and discomfort. Appl Physiol Nutr Metab 44(7):759-764, 2019.

Morita N, Kambayashi I, Okuda T, Oda S, Takada S, Nakajima T, Shide N, Shinkaiya H, Okita K. Inverse relationship between sleep duration and cardio-ankle vascular index in children. J Atheroscler Thromb 24: 819-826, 2017.

Yokota T, Kinugawa S, Hirabayashi K, Suga T, Takada S, Omokawa M, Kadoguchi T, Takahashi M, Fukushima A, Matsushima S, Yamato M, Okita K, Tsutsui H. Pioglitazone on improves whole-body aerobic capacity and skeletal muscle energy metabolism in patients with metabolic syndrome. J Diabetes Investig 2017; 8: 535–541.

Furihata T, Kinugawa S, Fukushima A, Takada S, Homma T, Masaki Y, Abe T, Yokota T, Oba K, Okita K, Tsutsui H. Serum Myostatin Levels are Independently Associated with Skeletal Muscle Wasting in Patients with Heart Failure. Int J Cardiol2016 220: 483-487, 2016.

Takahashi M, Kinugawa S, Takada S, Hirabayashi K, Saito A, Yokota T, Matsushima S, Okita K, Tsutsui H. Low-intensity exercise under ischemic conditions enhances metabolic stress in patients with heart failure. Int J Cardiol201:142-144, 2015.

Fukushima A, Kinugawa S, Homma T, Masaki Y, Furihata T, Yokota T, Matsushima S, Takada S, Kadoguchi T, Oba K, Okita K, Tsutsui H. Serum brain-derived neurotropic factor level predicts adverse clinical outcomes in patients with heart failure. J Card Fail 21:300-306, 2015.

Hirabayashi K, Kinugawa S, Yokota T, Takada S, Fukushima A, Suga T, Takahashi M, Ono T, Morita N, Omokawa M, Harada K, Oyama-Manabe N, Shirato H, Matsushima S, Okita K, Tsutsui H. Intramyocellular Lipid is Increased in the Skeletal Muscle of Patients with Dilated Cardiomyopathy with Lowered Exercise Capacity. Int J Cardiol 176:1110-1112, 2014.

Fukushima A, Kinugawa S, Homma T, Masaki Y, Furihata T, Yokota T, Matsushima S, Abe T, Suga T, Takada S, Kadoguchi T, Katsuyama R, Oba K, Okita K, Tsutsui H. Decreased Serum Brain-Derived Neurotrophic Factor Levels are Correlated with Exercise Intolerance in Patients with Heart Failure. Int J Cardiol168:e142-144, 2013.

Fukushima A, Kinugawa S, Homma T, Masaki Y, Furihata T, Abe T, Suga T, Takada S, Kadoguchi T, Okita K, Matsushima S, Tsutsui H. Increased plasma soluble (pro)renin receptor levels are correlated with renal dysfunction in patients with heart failure.Int J Cardiol 11. doi:pii: S0167-5273(13) 00843-847, 2013.

Yokota T, Kinugawa S, Yamato M, Hirabayashi K, Suga T, Takada S, Harada K, Morita N, Oyama-Manabe N, Kikuchi Y, Okita K, Tsutsui H. Systemic oxidative stress is associated with lower aerobic capacity and impaired skeletal muscle energy metabolism in patients with metabolic syndrome. Diabetes Care 36:1341-1346, 2013.

Takada S, Okita K, Suga T, Omokawa M, Kadoguchi T, Sato T, Takahashi M, Yokota T, Hirabayashi K, Morita N, Horiuchi M, Kinugawa S, Tsutsui H. Low-intensity exercise can increase muscle mass and strength proportionally to enhanced metabolic stress under ischemic conditions. J Appl Physiol113:199-205, 2012.

Takada S, Okita K, Suga T, Omokawa M, Morita N, Horiuchi M, Kadoguchi T, Takahashi M, Hirabayashi K, Yokota T, Kinugawa S, Tsutsui H. Blood Flow Restriction Exercise in Sprinters and Endurance Runners. Med Sci Sports Exerc 44:413-419, 2012.

Suga T, Okita K, Takada S, Omokawa M, Kadoguchi T, Yokota T, Hirabayashi K, Takahashi M, Morita N, Horiuchi M, Kinugawa S, Tsutsui H. Effect of multiple set on intramuscular metabolic stress during low-intensity resistance exercise with blood flow restriction. Eur J Appl Physiol 112:3915-3920, 2012

Suga T, Okita K, Morita N, Yokota T, Hirabayashi K, Horiuchi M, Takada S, Omokawa M, Kinugawa S, Tsutsui H. Dose-effect on intramuscular metabolic stress during low-intensity resistance exercise with blood flow restriction. J Appl Physiol108: 1563–1567, 2010.

Horiuchi M, Okita K, Takada S, Omokawa M, Suga T, Morita N, Hirabayashi K, Yokota T, Kinugawa S, Tsutsui H. Effects of Oral Single-Dose Administration of Sarpogrelate Hydrochloride on Saturation O2 of Calf Muscle During Plantar Flexion Exercise. Adv Exp Med Biol662:531-536, 2010.

Suga T, Okita K, Morita N, Yokota T, Hirabayashi K, Horiuchi M, Takada S, Takahashi T, Omokawa M, Kinugawa S, Tsutsui H. Intramuscular metabolism during low-intensity resistance exercise with blood flow restriction. J Appl Physiol 106: 1119-1124, 2009.

Kishimoto N, Okita K, Takada S, Sakuma I, Saijo Y, Chiba H, Ishii K, Kishi R, Tsutsui H. Lipoprotein metabolism, insulin resistance, and adipocytokine levels in Japanese female adolescents with a normal body mass index and high body fat mass. Circ J 73:534-9, 2009.

総説
Okita K, Takada S. Application of Blood Flow Restriction in Resistance Exercise Assessed by Intramuscular Metabolic Stress. J Nov Physiother 3:6, 2013.

Morita N, Takada S, Okita K. Influence of stretch and pressure as mechanical stresses on skeletal muscle. Jpn J Phys Fitness Sports Med62: 347-350, 2013.

 

2022年度 卒業予定学生の動向(9名)

内定就職先

フラワーヒルズ株式会社(IT)
新和グループ
フォーシーズ(保証会社)、ウィルオブ・コンストラクション(施工管理)、株式会社shelter(生活インフラ)、ティー.ティーコーポレーション(通信機器)
旭川ガス
ビックモーター(自動車販売)
桂和商事(不動産管理業)
JKホールディングス、zen place、ワールドインテック、大東建託

 

2022.04.01.契約更改

同期の渡部先生(左)、坂谷先生(中)と契約更改しました

 

2022.03.18. 卒業式

今年度の卒業生(9名)。

賑やかな学年でした

卒業論文
・食事の多様性が骨格筋機能に与える影響
・体温および筋温が骨格筋機能に及ぼす影響
・アプリ使用が心身の健康に及ぼす影響・心不全の骨格筋異常に対する治療法:ナトリウム-グルコース・トランスポーター2(SGLT2)とケトン体

内定就職先
トヨタカローラ札幌、ロゴスホーム、スズキ、MMS マンションマネージメントサービス、帯広地方卸売市場、十勝三菱、UDトラックス、ヤマチユナイテッド、木下不動産、日本ハウスホールディングス、特別支援保健体育教員(現役)、北海道警察、一般曹候補生、自衛官候補生、苫小牧市役所

卒業式の写真は研究室(上)、PAL(中)、正門(下)。

 

2022.03.04. 北翔大学大学院博士課程 開設記念シンポジウム

北翔大学大学院生涯スポーツ学研究科(博士課程)、令和3年度の開設記念シンポジウムを開催しました。

シンポジストとして、「健康寿命を科学する」という講演しました!
対面での参加者は「まん延防止等重点措置」のため限られていましたが、
オンラインでも多数の参加を頂きました。

HPの現在行なっている、もしくはこれまでの研究内容を読んで、
興味を持った方はご連絡ください!

講演の様子をYoutubeで配信しています(こちらから)。
連絡先:s-takada@hokusho-u.ac.jp

 

 

2021.03.卒業式

 

教育方針イメージ

初の卒業生(10名)。

卒業論文
・多臓器における骨格筋由来生理活性物質マイオカインの役割
・北海道の小学校低学年における複合運動プログラムの実施と体力テストの関連

内定就職先
札幌日産株式会社、ミサワホーム、一条工務店、エイジス北海道株式会社、北海道日産株式会社、株式会社セントラル、北海道警察、陸自幹部候補生、一般曹候補生、自衛官候補生、Safilva北海道(バレーボール)


写真は研究室にて、左から、竹橋君、竹島君、清水君。